こんにちは、プレゼントツリー事務局です
7月29日(土)山梨県甲府市「Present Tree for 四季の森」の視察に行ってきました。現地の画像をご紹介するのは、2015年10月以来です。
2015年時点でもすでに森らしい森になっていましたが、今回はさらに立派になっていました。消失してしまったナンバープレートの付替え作業も無事完了し、里親さんについていただいた本数分、すべて確認いたしました。
ヒノキのエリアは2008年と2009年に、広葉樹混交のエリアは2009年に植栽しました。
(↑ ヒノキのエリア:上 2008年10月植栽直後、下 当日)
(↑ 広葉樹混交のエリア:上 2009年3月植栽直後 下 当日)
管理番号「00699」(下画像左)のヤマザクラはこの通り、胸高樹径が15cm程に生長していました。まわりのホオノキやコナラも同様に生育状態は良く、地元協働先の中央森林組合様によると、当地の樹々は、もう下草に負けない状態になっているとのことです。よって、ヒノキのエリアも含めて、本年一杯で下草刈り作業は終了することといたします。今後は自立自走で立派な森へと育っていってくれるでしょう。(苗木さんたちへ)ここまで育ってくれて&(森林組合様へ)育てていただいて、本当にありがとうございます!
よし、来年こそは、ここでお花見をするぞ~v(^^)v ♪♪♪